とはいえ、重きは洋画なのでそっちをおろそかにしないようなバランスでの鑑賞本数ではありますが、それなりには見てるわけで。
中でも、百円の恋や愛の渦、日々ロック、ぼくたちの家族なんかは去年印象的でした。
んでもって大作ものや話題作なんかもチェックしなきゃというミーハー魂が湧き上がる為、どうでもいいルパン三世やらMONSTERZなんかも見に行ってしまい後悔した年でした。
今年はそんなマンガ原作やテレビ映画は避けたい!!と思いつつも気になってしまってるので淡〜い期待でピックアップしたいと思います。
まずは、
バクマン。

キャスト発表の際、配役が逆だというツイートで話題になりましたが、じっくり見たらピッタリだな、と。
まあ、原作ではサイコーが主役ですからね、神木くんでは弱いかな。
10月公開予定。
進撃の巨人

今年最大の大作邦画だと思います。
当初は告白、渇き。の中島哲也監督だというニュースに是非観てみたい!!と胸踊りましたが、結果降板、樋口監督に。
う〜ん…見応え半減してしまった感はありますが、共同脚本に映画評論家の町山智浩氏が参加ということで驚き。
原作マンガもアニメもチェックしてない分事前情報なしで観に行こうと思います。
8月9月連続公開予定。
HERO

そりゃあテレビドラマ見てて映画化になったら見ますとも。面白いつまらないどうであれ。最初から全部見てますから。
木村拓哉はなんだかんだでスクリーンに映えるスターだと思います。演技云々関係なく魅せてくれるだけで充分。
松田優作のようなアドリブ、しぐさをしてもやっぱりキムタク、それはそれで彼にしかできないことですから。
松たか子も出演するということで、どう絡んでくるのか楽しみです。
7月18日公開予定
海街diary

6月13日公開予定。
寄生獣 完結編

4月25日公開予定
他にも、
新宿スワン

春公開予定
龍三と七人の子分たち

北野武監督最新作。7人とか俺たちに明日なんてない!ってキャッチコピーに色々なオマージュを含んでそう。
4月25日公開予定
グラスホッパー

秋公開予定
極道大戦争

今年公開予定
バケモノの子

7月11日公開予定
ソロモンの偽証

宮部みゆき原作のミステリー巨編。前後編2部作で事件編と裁判編に分けての公開。校内裁判で真犯人を探すなんてまぁ面白そう。大人は信じられない、か。
前編3月7日、後編4月11日公開予定
ジヌよさらば〜かむろば村へ〜

4月4日公開予定
味園ユニバース

山下敦弘監督最新作。だから、ジャニーズだからと毛嫌いせず観に行こうかな、と。
2月14日公開予定
ドラゴンボールZ 復活の『F』

マキシマムザホルモンの歌にインスパイアされたとか。フリーザがどれだけ強くなったのか楽しみです。前作で思ったのは震災に考慮してか街を破壊しながらのバトルは避けてましたね。
4月18日公開予定
劇場版 MOZU

シーズン2まだ見てないんですが最近のTVドラマん中じゃかなり金と時間がかかってそうでしたし、別格でした。
まずは、復習からですね。
2015年公開予定
さよなら歌舞伎町

前田敦子はちゃんと女優だな、とモラトリアムたま子を見て思いました。素なのか演技なのかわかりませんが観てて違和感が感じない。ファンではないですが成長して欲しいです。
1月24日公開予定
イニシエーション・ラブ

ラブストーリーみたいですが、ラスト5分でミステリーになるんだとか。堤幸彦監督の手腕が問われる作品になるだろな。
5月23日公開予定
ストレイヤーズ・クロニクル

瀬々敬久監督の最新作はアクションですか。特殊能力者達の戦いと苦悩を描くアクション大作。
6月公開予定
とまあ、ざっとこんなもんでしょうか。後は口コミで調べて観に行こうと思います。
オリジナルの作品が少ないのが残念ですが、元の媒体がそれで売れればいいのかな。映画が面白ければ原作本も買って読むように今年はやってみようと思います。