モンキー的映画のススメ

モンキー的映画のススメ

主に新作映画について個人の感想、意見を述べた文才のない男の自己満ブログ

恋したっていいじゃない!?私が恋した映画女優たち19人

f:id:monkey1119:20161121225545j:plain

 こぉ~い~しちゃったんだ♪ たぶんきづいてなぁいでしょお~

 

 

はいこんにちわ~モンキーです。

いつもは新作映画の感想を勢いで書く!をモットーにやっとるわけですぐぁ!

今回は雑記です。雑記!ザキ! 

しかしモンキーにはきかなかった!

 ま、まとめ記事ってやつですか。

 

今月はほぼ見たい映画がないし、記事のペースが落ちちゃうんで、なんかネタないかなぁ・・・と。


 

いつも映画見ていて、ぽぉ〜っとなって見とれてしまうほど美しい女優多いよなぁ。

現に、それ目当てで観てる映画もあるよなぁ。

 

 じゃあオイラも探してみるか!と探してみたら、いましたいました19人!

 

おいっ!あと1人足してキリのいい数字にしろよ!

えぇわかりますわかりますとも。

でもね、19って数字は私にとって深い意味があるんです。

 

嘘です、ないです。

 

とりあえず探してみたら19人だった、それだけのことです。

 

はい、もういきましょう!

 

 

ホントは200人くらいいたんですけど(また嘘)、最近活躍されてる方、今後に期待している方に絞って、思い出した順に書き連ねていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レイチェル・マクアダムス/Rachel Anne McAdams

f:id:monkey1119:20161118102218j:plain

代表作「きみに読む物語」、「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」など

 

いきなり「オレのレイチェル」の登場です。りゅうちぇるじゃねーぞ。

1年以上このブログを読んでくださってくれてる方なら、どれだけ私が好きか理解してくれると思います。

先日38歳のお誕生日を迎えた彼女。思わず「嘘だろ!?」と思いたくなる美しさ。年を重ねるごとにカエル女と化していくキャメロン・ディアスとは違い、キュートな笑顔で魅了し続けるレイチェル。

彼女をはじめてみたのは「シャーロック・ホームズ」でアイリーンを演じていた時。好きとかいっときながら気づくの遅いww

ホームズを足蹴にしながらも利用しちゃう、その小悪魔っぷりに、イエス、フォーリンラブ。

それからというもの、彼女の作品を見るたびに胸を焦がしたものです。

 

そんな彼女のベストアクトは「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」。

男なら!こんな彼女と楽しい毎日を過ごしてみたい!!そんな気にさせてくれる作品です。

 

アバウト・タイム~愛おしい時間について~ [Blu-ray]

アバウト・タイム~愛おしい時間について~ [Blu-ray]

 

 彼女についてはこちらもどうぞ。

 

www.monkey1119.com

www.monkey1119.com

 次回作はMARVEL映画最新作「ドクター・ストレンジ」が控えてます。

marvel.disney.co.jp

 

 

 

 

 

 

ルーニー・マーラ/Rooney Mara

f:id:monkey1119:20161118103948j:plain

代表作「ドラゴン・タトゥーの女」、「キャロル」など

 

お姉ちゃんのケイト・マーラも美人だとは思いますが、明らかに妹の方が華があるよなぁ。

おっきな瞳と華奢な身体、もう後ろから抱きしめたくなっちゃうよ!

彼女をはじめてみたのは「ドラゴン・タトゥーの女」でリスベットを演じた時。「ソーシャルネットワーク」に出演していたなんて気づいたのはだいぶ先でしたね。

超パンキッシュな姿で心を閉ざした天才ハッカーを体当たりで演じていました。そんな彼女がさ、せっかく心を開いたのに・・・せつなかったなぁ、ラスト。

これ続編製作が決定したそうです。これは楽しみ。

今年は「キャロル」での繊細な演技が超グッドでした。

 

 

ドラゴン・タトゥーの女(2枚組) [Blu-ray]

ドラゴン・タトゥーの女(2枚組) [Blu-ray]

 

 彼女に関してはこちらをどうぞ。

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

 

 

アン・ハサウェイ/ Anne Hathaway

f:id:monkey1119:20161118122508p:plain

代表作「プラダを着た悪魔」、「レ・ミゼラブル」など 

 

誰もが認める美女っすね。もう私が挙げるまでもない。

もう美しすぎるでしょ、誰がどう見ても。性格はちときついようですけど、んなもん関係あるかいっ!そんなのは会ってから判断するわ!いや、会えるかいっ!?

まだ映画を見始める前、「LUX スーパーリッチ」のCMで彼女を見てから一目惚れでしたね。かわいすぎて。今より少~しふっくらしてたかな。

それからというもの「プリティプリンセス」でブレイク、アイドル女優から本格的な女優へと変貌を遂げました。

ベストアクトはやっぱり「レ・ミゼラブル」のファンテーヌでしょう!役作りであそこまで痩せたうえに、か細い声で歌い上げるあの姿。あそこは何回見ても泣いてしまう。

あとはぁ「ワン・デイ 23年のラブストーリー」なんてのもよかったですね。ちょっと垢ぬけない丸メガネ姿の彼女もキュートです。

 

レ・ミゼラブル ブルーレイ [Blu-ray]

レ・ミゼラブル ブルーレイ [Blu-ray]

 

 

 

ワン・デイ 23年のラブストーリー ブルーレイ [Blu-ray]

ワン・デイ 23年のラブストーリー ブルーレイ [Blu-ray]

 

 

 彼女に関してはこちらをどうぞ。

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

 

 

ジェシカ・ビール/Jessica Biel

f:id:monkey1119:20161118122509j:plain

代表作「トータル・リコール」、「バレンタインデー」など 

 

上の3人よりは日本での知名度は低いですが。どちらかというとモデルの印象の方が強いのかな。でもちゃんと女優です。そしてジャスティン・ティンバーレイクの奥さんでもあります。

このねぇ、大きなお口がセクシーで。で、笑った時の頬骨が浮くのもまた好きな顔のタイプで。でもってマッチョな体!はい、モンキー的にはぷにぷにより引き締まったバディの女性が好きでごわす!

多分最初に見たのはニコラス・ケイジ主演の「NEXT~ネクスト~」だった気がします。めっちゃセクシーでドキドキした記憶が。

ベストアクトはですねえ、「トールマン」ですかね。子供がどんどん誘拐されいなくなっていくすたれた町で、看護師として働く主人公を必死で演じ、ラストは超大どんでん返しでございました。

最近はあまり見てない気がしますが、スクリーンで久々に見たいものです。

 

トールマン(続・死ぬまでにこれは観ろ!) [Blu-ray]

トールマン(続・死ぬまでにこれは観ろ!) [Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

 

 

レベッカ・ホール/Rebecca Hall

f:id:monkey1119:20161118122510j:plain

 代表作「それでも恋するバルセロナ」、「アイアンマン3」など

 

彼女もジェシカ同様、笑った時の口が好きです。あとこのクールな感じ?なんだろ、真矢みきっぽいっすよね~どことなく。そして細っせー!

実はジェシカ・ビールと勘違いしてたことから、この人を好きになっていたんですよ。恥ずかしい。

時系列的には「ザ・タウン」を見てたのにそんなに印象がなく、「アイアンマン3」を見たときにレベッカをジェシカと勘違いしていまして。失礼な話だ。

ベストアクトは今年公開した「ザ・ギフト」ですかね~。感想書いてないんですけど、徐々に旦那を軽蔑していく感じがよかったですね。

movie-thegift.com

 

彼女の関してはこちらもどうぞ。

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

 

 

 

 

エマ・ストーン/Emma Stone

f:id:monkey1119:20161118122511j:plain

代表作「アメイジング・スパイダーマン」、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」など 

 

まだまだ発展途上を続けるエマ!同じエマでもワトソンよりストーンだろ!!でも私にとっての本当のエマはTHE YELLOW MONKEYのエマだけどな!

コメディもできる、ラブストーリーもできる、ライアンゴズリングと共演しすぎ!声がハスキー!

コロコロ変わる髪の色やヘアースタイルもすごく似合ってます。アンドリューとはもう別れたんですかね~。モンキーのココ、空いてますよ。どこ?

初めて見たのは「ラブ・アゲイン」だった気がします。いい笑顔する人だなぁと。それからは「アメイジングスパイダーマン2」でグウェンの死に涙し、「バードマン」では薬物依存の娘役にハラハラし。

何が楽しみってアカデミー賞最有力と言われる「ラ・ラ・ランド」が来年2月に公開ですよ!これ超楽しみで!またライアンゴズリングだよ~。何回目?マジで。あ、3回目かぁ。

 

ラブ・アゲイン ブルーレイ&DVD(初回限定生産) [Blu-ray]

ラブ・アゲイン ブルーレイ&DVD(初回限定生産) [Blu-ray]

 

 

eiga.com

 

彼女に関してはこちらをどうぞ。

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

 

 

 

 

ナタリー・ポートマン/Natalie Portman

f:id:monkey1119:20161118122512j:plain

代表作「レオン」、「スターウォーズ エピソード1~3」など 

 

ここもおさえとかないと!長いことスクリーンで見てますがキレイですね~。鼻筋がスゥ~っとしてて。最近はディオールのCMとかでよく見ますね。

やはり大体の人が「レオン」で彼女を知り、好きになった人が多いかと思いますが、自分はリアタイで見てないせいか、もっと大人になってからの彼女を見て好きになりました。

それこそ、「スターウォーズ」でのパドメを演じてた時とか、大学卒業した後のキャリア復帰した時の「クローサー」とか。あの時ほどクライヴ・オーウェンになりたかったことはないw

でもやっぱり一番は「ブラックスワン」ですかね。結局最近の作品になっちゃうわけですが、徐々に精神的に追い込まれていく役柄を見事に演じていました。

もう「マイティ・ソー」は出ないのかな?

 

クローサー(ジュリアロバーツ) [Blu-ray]

クローサー(ジュリアロバーツ) [Blu-ray]

 

 

 

ブラック・スワン 3枚組DVD&ブルーレイ&デジタルコピー(DVDケース)〔初回生産限定〕

ブラック・スワン 3枚組DVD&ブルーレイ&デジタルコピー(DVDケース)〔初回生産限定〕

 

 

 

 

 

 

 

リリー・コリンズ/Lily Collins

f:id:monkey1119:20161118122513j:plain

 代表作「あと1センチの恋」、「白雪姫と鏡の女王」など

 

見てみてみてみて、この眉毛!メレブからヨシズミの呪文をくらったわけではございません。これだけ主張の強い眉毛はおそらく父親譲り。

そうお父さんはドラムをたたきながら歌うハゲ、フィル・コリンズ(失礼)。髪の毛は似なくてよかった。

正直言うならば、この眉毛でだいぶ損をしちゃってるなぁ・・・って。

「白雪姫と鏡の女王」では黒髪で垢ぬけてない感じがしていたわけですが、「あと1センチの恋」での変貌ぶりにキュンキュンしました。喜怒哀楽すべてがかわいいと思える人なかなかにないと思うんですよ。彼女はどの顔もステキでしたね。この映画では。ま、相手の男にはまったく共感しませんでしたが。

今後は何の作品に出るんでしょうかね。次作に期待です。

 

あと1センチの恋 スペシャル・プライス [Blu-ray]

あと1センチの恋 スペシャル・プライス [Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エミリー・ブラウニング/Emily Browning

f:id:monkey1119:20161118122514j:plain

代表作「エンジェル・ウォーズ」「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール」など 

 

今までとちょっと系統が違う感じですかね。魚系ロリータチック。ひでえ言い方。

彼女は「エンジェル・ウォーズ」で初めて見て。すげ~ビクビクしたメンタル弱い女性もできるし、その反面アクションガンガンこなすし。何より金髪が似合う!

で、去年「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール」でレトロ感たっぷりのファッションで、スコティッシュポップをコケティッシュに歌ったりする姿を見て、あ~やっぱかわいいなぁと。

歌も上手ですよ。踊りはヘンテコ。

 

 

エンジェル ウォーズ(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [Blu-ray]

エンジェル ウォーズ(初回生産限定スペシャル・パッケージ) [Blu-ray]

 

 

彼女に関してはこちらも是非。

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

 

 

 

エリザベス・オルセン/Elizabeth Olsen

f:id:monkey1119:20161119132744j:plain

代表作「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」「GODZILLA」など 

 

マーベル・シネマティック・ユニバースの中で1強だった女性キャラ「ブラック・ウィドウ」を脅かす存在として登場したスカーレット・ウィッチ!まさかスカヨハの美貌に対抗するならまだしも、おっぱいまで対抗してくるとはw

はい、彼女のとろんとしたたぬき目も好きですが、おっぱいも好きです。いいじゃない男なんだから!もう一度言います、おっぱいが好きです。君のおっぱいはせかいいちぃ~♪

というわけで、初エリザベスは「GODZILLA/ゴジラ」でした、ってアベンジャーズじゃないんかいw

彼女のナイスバディが気になる人は、「マーサ、あるいはマーシー・メイ」「オールドボーイ」をご覧あれ。

 

マーサ、あるいはマーシー・メイ [Blu-ray]

マーサ、あるいはマーシー・メイ [Blu-ray]

 

 

 

GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組

GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組

 

 

 

 

 

 

 

 

ズーイー・デシャネル/Zooey Deschanel

f:id:monkey1119:20161119141952j:plain

代表作「(500)日のサマー」「イエスマン ❝YES❞は人生のパスワード」など 

 

おそらくハリウッド1、2を誇る不思議ちゃんでしょう。結構いい歳です。彼女歌もやってますが、よく言えば個性的、悪く言えば・・・。でもかわいい。この瞳に吸い込まれそうになるぅぅ!!

みんな「(500)日のサマー」か「イエスマン」見たら彼女のこと好きになるよね?うんうん、みんながうなずいてるのがわかる。

ちなみに私は「(500)日のサマー」でヤラれました。これはベストアクトでしょう。私もトムと同様に翻弄されましたから。IKEAでデートしたぁい!彼女と一緒に公園で「ぺ○○っ!!」と叫びたいですねw 実際やったら嫌だって言うと思うけど。

最近何やってんだろ。

 

(500)日のサマー [Blu-ray]

(500)日のサマー [Blu-ray]

 

 

 

イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]

イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルガ・キュリレンコ/:Olga Kurylenko

f:id:monkey1119:20161119144533j:plain

代表作「007 慰めの報酬」「オブリビオン」など 

 

なんだかんだでモデル系が好きな私。やっぱり東欧は美女が多いというのは本当ですな。

「007/慰めの報酬」でブレイクした彼女ですが、私の初オルゥ~ガは、坊主頭のエージェントが主人公の「ヒットマン」でした。あんまし面白くなかった印象が・・・。

今年は「ある天文学者の恋文」での、教授を追い求める切ない演技がよかったですね。

出演作がアクション系ばかりなので、こういうラブストーリーものにもっと出て欲しいですね。

 

ヒットマン 完全無修正版 [Blu-ray]

ヒットマン 完全無修正版 [Blu-ray]

 

 

彼女に関してはこちらもどうぞ。

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

 

 

 

ゾーイ・カザン/Zoe Kazan

f:id:monkey1119:20161119155341j:plain

 代表作「ルビー・スパークス」「恋するベーカリー」など

 

欲望という名の電車」や「エデンの東」などを手掛けた名監督エリア・カザンのお孫さんでらっしゃいます。どうりで口元のあたりがおじいちゃんに・・・ってわかるかいっ!?

彼女はもう「ルビー・スパークス」見てコロッと落ちました。売れない小説家が好みの女の子の話を書いたら、人物そのものが現れる、というモテない男子にとっての憧れでしかない映画なんですが。

彼女は主人公の望んだ人物として、様々な変化を遂げるんですがこれがまぁかわいい。マジ男ならこの映画は見るべきだぜ。

ちなみに根暗な男が書いたように思えるこの話、脚本を書いたのはゾーイ本人でございます。才色兼備でございますなぁ。そして、この作品で共演したポール・ダノと現在も交際中とか。おーい、誰かポールと俺を書き換えてくれ。

 

ルビー・スパークス [Blu-ray]

ルビー・スパークス [Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレクシス・ブレデル/Alexis Bledel

 

f:id:monkey1119:20161119155340j:plain

 代表作「シン・シティ」「旅するジーンズと16歳の夏」など

 

彼女の魅力は白い肌とおでこ、そして青い瞳です。スゲー綺麗な目。

まだ若い人なんだろうと思ってたら結構いい歳だったんですね。35歳だそうです。

初めて見た作品は、仲良し4人組女子がジーンズを履きまわし友情をかみしめながら、かけがえのない何かを見つけていく「旅するジーンズと16歳の夏」。

彼女は作品の中でギリシャへ行くんですが、もう彼女とギリシャの島と海の風景がすごくマッチしていて。美しかったですねぇ。大体この映画見たらみんなブレイク・ライブリーにいくと思うんですけど私はアレクシス一筋でした。

続編の「旅するジーンズと19歳の旅立ち」も是非。

 

旅するジーンズと16歳の夏/トラベリング・パンツ/旅するジーンズと19歳の旅立ち DVD (初回限定生産/お得な2作品パック)

旅するジーンズと16歳の夏/トラベリング・パンツ/旅するジーンズと19歳の旅立ち DVD (初回限定生産/お得な2作品パック)

 

 

 現在Netflixにて出演中のテレビドラマ「ギルモアガールズ」が配信中です。

 

 

 

 

 

 

 

アデル・エグザルホプロス/Adèle Exarchopoulos

 

f:id:monkey1119:20161119155338j:plain

 代表作「アデル、ブルーは熱い色

 

ともちんみたいなアヒル口と健康的なふっくらした体型がセクシーな女優さん。

カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した「アデル、ブルーは熱い色」での無邪気な笑顔と思春期ならでは葛藤、アデルを束縛したい気持ちなどをうまく表現していたと思います。

この作品で初めて彼女を見たわけですが、最初すごく仲里依紗に見えてしまって。系統は似てる感じがするんですけどね。でもさすがは海外の人、断然こっちのほうが色っぽい。色っぽい上に裸でタバコ吸う姿がむっちゃ絵になる。

なんで海外の人はまだ子供なのにあんなに大人びて見えるんでしょうね?食ってるもんが違うからか!

なかなか彼女の出演作品が日本で公開しないのが残念ですが、世界へ羽ばたいていい女優さんになってほしいですね。

 

アデル、ブルーは熱い色 スペシャル・エディション [Blu-ray]

アデル、ブルーは熱い色 スペシャル・エディション [Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミシェル・チェン/陳妍希

 

f:id:monkey1119:20161119155339j:plain

 代表作「あの頃、君を追いかけた

 

とうとうアジアまで来ましたよ~。台湾の女優さんです。全然日本に来ても通用すると思う美しさ。

色んな映画見てきましたがおそらく世界で一番ポニーテールが似合う女優だと勝手に思っとりますwAKBなんぞ目じゃない。

その理由は「あの頃、君を追いかけた」という映画。学生時代にやらかしまくった恥ずかしいほどまぶしい恋と友情を描いた青春映画で。そこでとある理由からポニーテールをして登校するんですが、そこがまぁいい演出でして。キュンキュンしながら見てましたねぇ。

何がすげぇって当時26,7歳で16歳の役をやってたっていうのが驚き。きっと最後の制服姿だったことでしょう。

これまた彼女の出演作品が日本で公開されないので残念ではありますが、恋しくなったらまたこの映画見ます。

 

あの頃、君を追いかけた[Blu-ray]

あの頃、君を追いかけた[Blu-ray]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤオ・アイニン/姚愛寗

f:id:monkey1119:20161119155337j:plain

 代表作「共犯

 

彼女も台湾の女優・モデルさんです。なんと所属事務所はスターダスト・プロモーション。「ピピ」という愛称で親しまれてるようです。ちょっとぱるるみたい。爬虫類顔ですな。

なので日本の雑誌などで、彼女を目撃したことがある人もいるのではないでしょうか。

私が初めて見たのは去年公開した「共犯」という作品。

たまたま自殺現場に居合わせた3人の男子学生が、そこから友情を深めていくが思わぬ展開になっていくサスペンス、なんですが、彼女はその中で主人公たちを結びつけた、変死を遂げた女生徒の役を演じています。透明でミステリアスな空気を醸し出す彼女をぜひご堪能ください。

 

共犯 [DVD]

共犯 [DVD]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンナ・マリー/Hannah Murray

f:id:monkey1119:20161119155401j:plain

 代表作「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール

 

エミリー・ブラウニングとベルセバの音楽!という理由で見た「ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール」。それとは別に、ジャケットに写った、エミリーとは対照的な顔立ちをした女性に私は興味津々でした。

それがこのガチャピン顔の女性、ハンナ・マリー。

この映画、歌を唄うシーンが盛りだくさんなわけですが、エミリー演じるイヴはものすごくうまいのに、ハンナ演じるキャシーは、お歌があまり上手ではない・・・。

でもってイヴは色々事情があって浮いたり沈んだりするんだけど、その中で成長もきちんとしていく。そりゃあ主人公なんだからそうでなくちゃいけないんだけど、その反面キャシーはゆるい。イヴとイヴのことが好きなジェームズ、この2人の間でなんかはしゃいでるだけみたいなw

そんなところがすごくかわいいですwキャシーのチャリンコのシーンは必見です。

 

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール 通常版 Blu-ray

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール 通常版 Blu-ray

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルーシー・ボイントン/Lucy Boynton

 

f:id:monkey1119:20161119155400j:plain

 代表作「シング・ストリート 未来へのうた

 

このままいけば2016年モンキー的映画ベスト1位になると思う「シング・ストリート」。主人公コナーが一目ぼれした女性・ラフィナを演じた女優さんであります。

もちろんこの映画で初めて彼女を知りました。予告や本編の最初の方では、80年代ファッションということもあり、濃いメイクをしていてあまり好印象でなかったわけですが、「up」という曲をバックに彼女が化粧を落とすシーンを見て、おいおいかわいいじゃねえか!!と。

よくよく見てみれば好みのモデル体型であり、奇抜な恰好や派手なメイクもこなしてしまうのだから、コナーのようにもっと早く恋に落ちるべきだったと。

 来年以降はハリウッド映画にも参戦し、活躍の場を広げることでしょう。次回作が楽しみですね。

 

 彼女に関してはこちらもぜひ。

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

え~いかがでしたでしょうか。同じ意見を持つ方、そうでない方いると思いますが。

まぁ鉄板でしょ!?という方から、最近の人、意外と年齢いってた人など幅広く挙げたつもりです。

後半以降は女優そのものよりも役柄に恋した、という感じが強い気がします。もっとちゃんと探せば素敵な女優さんがたくさんいるはずですが、今回はこれくらいで。

あ、日本人入れてないじゃんwww ま、いいや。

 

 

というわけで以上っ!あざっした!