モンキー的映画のススメ

モンキー的映画のススメ

主に新作映画について個人の感想、意見を述べた文才のない男の自己満ブログ

映画「孤狼の血LEVEL2」感想ネタバレあり解説 鈴木亮平がガチの狂犬すぎてガクブル。

孤狼の血 LEVEL2 

f:id:monkey1119:20210820103652j:plain

 

 「警察じゃけえ、何をしてもええんじゃぁあっ!!」

 

仁義なき戦い」や「県警VS組織暴力」といった昭和の名作にオマージュを捧げ製作された「孤狼の血」の続編でございます。

 

1作目は原作を基に作られたんですが、本作は完全オリジナルだそうで。

原作の続編は主人公日岡が田舎の駐在所に飛ばされるところから始まるんですが、本作では、ガミさんの意志を受け継ぎヤクザ同士の危うい均衡を保つ役割を担うそうな。

 

また前作では組同士の抗争がメインでしたが、今回はそれもまた微妙に違う様子。

前作で終止符を打ったはずの抗争は、新たな男の登場と真相を嗅ぎつけようと這いずり回る者たちによって、「日岡VS全員」のような構図になるそうな。

 

東映だからこそできるバイオレンスな内容に期待したいところです。

早速鑑賞してまいりました!!

 

作品情報

柚月裕子原作の同名小説を映画化した前作の続編を、完全オリジナルストーリーで描く。

 

架空の街・呉原で起きた抗争から3年後を舞台に、「正義」を受け継いだ若き刑事の警察と裏社会との「タイトロープ」が、ある男の登場によって崩壊仕掛け、孤独な戦いを強いられていく。

 

警察幹部やヤクザの上層部、マスコミも加わり全方位「敵」に囲まれてしまう主人公・日岡を演じる松坂桃李を筆頭に、前作から続投する演者や本作初登場の演者など豪華キャスト陣が、広島弁をまくしたてながら震え上がるほどのニラミをきかすことで、前作以上にギラギラした男たちの戦いが描かれていく。

 

アクションも増え暴力性が増した本作は、正に「LEVEL2」の名にふさわしい続編。

果たして日岡は、野に放たれた野獣を仕留めることはできるのか。

再び均衡を保つことはできるのだろうか。

 

孤狼の血

孤狼の血

  • 役所広司
Amazon

 

 

 

 

 

 

あらすじ

 

 3年前に暴力組織の抗争に巻き込まれ殺害されたマル暴の刑事・大上の後を継ぎ、
広島の裏社会を治める刑事・日岡(松坂桃李)。

 

しかし、刑務所から出所した“ある男”の登場によって、その危うい秩序が崩れていく…。

 

やくざの抗争、警察組織の闇、マスコミによるリーク、身内に迫る魔の手、
そして圧倒的“悪魔”=上林(鈴木亮平)の存在によって、日岡は絶体絶命の窮地に追い込まれる…!(HPより抜粋)

 

youtu.be

 

 

 

監督

本作を手掛けるのは、前作に引き続き白石和彌

 

このご時世に反社会勢力を扱ったザ・暴力映画をよく作れたもんです。

それもこれも「東映」のおかげであり、白石監督の力あってこそ。

 

奇しくも2021年は、「ヤクザと家族」と「すばらしき世界」という反社会勢力の人たちに光を当てた作品が公開されており、本作を後押しする流れにもなってるんじゃないでしょうか。

 

監督は本作の撮影前に「リスペクト・トレーニング」を受けたことが話題となってます。

アメリカでも業界内の環境を改善するために、様々な取り組みがされているそうですが、日本も今だ変わらぬ体質を改善すべく、監督自らがトレーニングを受け実行したとのこと。

 

監督がスタッフに怒鳴るとか暴力を振るうといった現場は未だにあるそう。

これ以外にも一緒に現場で働く人たちに「ハラスメント」を与えないよう、監督自らが講義を受け実践することで「日本映画は変わろうとしている」ということを発信したいと、インタビューで仰っています。

 

監督の過去作はこちらをどうぞ。

 

登場人物紹介

 

警察

  • 日岡秀一(松坂桃李)[呉原東署・刑事二課]

    3年前に起きた暴力団抗争では、手打ちを裏で仕切り、表向き抗争を終わらせた。
    以来、殉職した先輩刑事・大上に代わって暴力団組織とつながりを持ちながら、目的の為には違法な捜査方法も厭わず、広島の治安を守ってきた。
    しかし、上林が出所したことで裏社会の秩序が崩れていくことに。

     

  • 友竹啓二(矢島健一)[呉原東署・刑事二課暴力班捜査係係長]

     3年前に起きた抗争の捜査にもあたっており、破天荒な捜査をする日岡を心配している。

     

  • 嵯峨大輔(滝藤賢一)[広島県警本部・捜査一課管理官]

     暴力団組織と癒着し、さらに、自分の弱みを握る日岡を警察組織から排除したいと考えている。

     

  • 瀬島孝之(中村梅雀)[広島県警本部・捜査一課]

     定年間近に捜査一課に異動となり、日岡の相棒として、ピアノ講師殺害事件の捜査にあたる。

     

  • 中神悟(三宅弘城)[広島県警本部・捜査一課刑事]

     嵯峨管理官と瀬島の間で右往左往しがちな中間管理職。黒い噂が絶えない日岡には懐疑的。

     

広島仁正会

  • 上林成浩(鈴木亮平)[五十子会上林組・組長]
    7年の刑期を終え出所した、故五十子正平の腹心。
    猟奇的な暴力性を帯び、会長の仇をとる復讐心と己の破壊衝動のもと敵対する組員や、抗争を避ける上層部などを残忍な手法で次々と抹殺する。
    やがて、五十子殺しの黒幕が日岡であることを突き止め、対峙する。

 

  • 近田幸太/チンタ(村上虹郎)[五十子会上林組・組員(日岡のスパイ)]
    日岡を兄のように慕う。とある報酬と引き換えに、日岡のスパイとして上林組に潜り込むが、次第に懐疑の目を向けられることに。

 

  • 佐伯昌利(毎熊克哉)[五十子会上林組・上林の舎弟頭]
    舎弟頭として上林に仕える。上層部に対し攻撃的な姿勢を取る一方で、冷静に局面を見るクールな一面も。

 

  • 綿船陽三(吉田鋼太郎)[広島仁正会・会長]
    尾谷組との十数年に渡る抗争に終止符を打った。経営の手腕を発揮し、巨大組織を束ねる。

 

  • 溝口明(宇梶剛士)[広島仁正会・理事長]
    尾谷との抗争をけし掛け、綿船会長にも反抗的な上林を排除しようと、日岡に情報を提供する。

 

  • 五十子環(かたせ梨乃)[五十子会会長故・五十子正平の妻]
    亡き夫の無念を晴らしたいと考えており、尾谷組との抗争を企む上林の出所を歓迎する。

 

  • 角谷洋二(寺島進)[二代目五十子会・会長]
    五十子正平亡き後、五十子会会長を襲名。しかし組織としては弱体化。前会長に忠義を尽くす上林を持て余している。

 

尾谷組

  • 天木幸男(渋川清彦)[尾谷組・組長代行]
    冷静沈着で、服役中の一之瀬に代わり、組をまとめあげる。日岡とは一定の良好な関係性を保つ。

 

  • 橘雄馬(斎藤工)[尾谷組・若頭]
    クールな対応で激高する相手を逆なですることも。
    日岡に対しては、3年前組長を嵌めたことへの怒りを持ち続けている。

 

  • 花田優(早乙女太一)[尾谷組・構成員]
    若頭の橘に忠義を尽くし、襲撃を受けた際は命を懸けて守る。血気盛んで、上林組と鉢合わせる度に火花を散らしあう。

 

その他

  • 近田真緒(西野七瀬)[「スタンド 華」のママ、チンタの姉]
  • 高坂隆文(中村獅童)[安芸新聞社社会部・記者]
    3年前に起きた五十子会会長の殺害と暴力団抗争の黒幕が日岡だという疑惑を持ち、日岡をマークする。
  • 吉田滋(音尾琢真)[パールエンタープライズ・社長]
    仁正会の援助を受け、国の公共事業をも手掛ける建設会社を設立。儲けていたが、上林組に乗っ取られる。
  • 神原憲一(青柳翔)[徳島刑務所 刑務官(千晶の兄)]
    凶暴な上林を懲罰房に閉じ込め、暴力で押さえつけたことで、恨みを買い、妹を殺される。
  • 神原千晶(筧美和子)[ピアノ教室講師]
    憲一の家族であることから逆恨みされ、上林と組員により惨殺される。
  • 瀬島百合子(宮崎美子)[瀬島孝之刑事の妻]
    難病の子供を失った経験を持つ。夫とコンビを組む日岡を手料理でもてなし、温かく迎え入れる。

(以上HPより)

 

 

 

 

 

 

 

前作のおさらいは必須だと思います。

 孤立した狼に迫る獣たち。果たして日岡はどうなってしまうのか。

ここから鑑賞後の感想です!!

 

感想

ガミさんだったら、あの狂犬を抑えられたのだろうか。

抗争を未然に防げたのだろうか。

日岡を見てたら、そんなことばかりが頭によぎる。

以下、ネタバレします。

 

 

 

 

 

 

ガミさんは、どう思ったろう。

ヤクザの抗争を鎮静化させたものの、突如現れた野犬、いや狂犬の暴走を阻止すべく奔走する不良刑事の姿を、古き良き東映実録路線へのリスペクトを前面に押し出したかのようなザラついた画質、画面いっぱいに広がる血しぶき、響く銃声、諸悪の限りを尽くす悪魔の表情を惜しみなく映し出しながら、亡き先輩の後を必死で追いかける不良刑事の焦燥感をも引き出した、正に「LEVEL2」な映画でございました。

 

ラストシーンを見せたことで浮かんだ鑑賞後の感想は、「ガミさんだったらどう収めたんだろう」という想い。

 

ガミさんが亡くなってから3年という月日の中で、日岡は彼なりに均衡を保とうと孤軍奮闘し、市民の安全を守ってきたことは、本作を見れば透けて見えてくるわけです。

 

五十子を殺害した一之瀬を嵌めたということは、更なる抗争の火種になったにもかかわらず、一之瀬をなんとか説得し、さらには仁正会をも封じ込め手打ちにして場を収めた功績は非常に大きいのかと。

 

しかし上林がシャバに戻ってからというもの、一人県警本部に助っ人として呼ばれたのにはワケがあり、上林組に送り込んだスパイのことも考えなきゃいけないし、相棒を組まされた瀬島の「元公安」という肩書も忘れてしまうほど追い込まれ、ついうっかり喋ってしまう。

 

広島大学出身というクレバーな高学歴をもってしても、上林の暴走も、上層部の陰謀も読むことができなかったってことですよね。

最後は機転を利かせた対応をしたから命拾いしたものの「広大よ、おまえさんもまだまだよのう、なぜワシが教えたとおりにせんのじゃ!!」と空の上からガミさんが嘆いていたように感じます。

 

そもそも3年しか経ってないんですよ、ガミさんが死んでから。

だから白のベンツを乗り回したり、全身黒のスーツを纏ったり、サングラスかけてイキったり、タバコも吸うようになって(ガミさんもハイライトだったよね確か)、風貌や見てくれは、ガミさんのようなガラの悪い不良刑事でしたけど、中身はまだまだ「青さ」が出ていたように感じます。

 

真緒の兄弟たちにお小遣い上げる時や、瀬島や瀬島の奥さんと会話する時、チンタをとりを取り調べする際の屈託のない笑顔。

やっぱり日岡はまだまだ青さがにじみ出てたというか。

 

だから自分でも止めることのできない相手が現れた時に、日岡はガミさんの偉大さを改めて感じたのかなぁなんて思いながら見てました。

 

昭和が残した悪魔

時代は昭和から平成へと移り変わった時代。

手打ちとなった尾谷も仁正会も抗争の事など考えず、ビジネスでしのぎを削ろうと模索し始めてましたね。

 

前作で真珠を摘出される拷問を受けた吉田に至っては「パールエンタテインメント」なる会社を設立(真珠だけにw)。

国や県に携わる事業をしてたなんて言ってました。

 

ヤクザはそうやって姿形を変えて社会に溶け込もうとしてたってことですよね。

 

彼らの背景は置いといて、本作はガミさんの遺志を受け継いだ日岡VS五十子を慕い続けた上林という次世代の戦いでした。

 

上林という男、見ればわかりますがまぁ外道中の外道。

出所して何をするかと思えば、刑務所で自分をかわいがってくれた刑務官の妹をお礼参り。

強姦し目玉をくり抜く残虐な殺し方をしたかと思えば、吉田を強引に脅して会社を乗っ取り、牛の糞にも段々があるんで!と叱りつける仁正会の理事長をアイスピックで一刺しし、チャカ欲しさに五十子会の二代目を監禁するなど、身内にも平気で本能の限り悪に走る。

 

それもこれも全て「極道」として生きるため。

五十子の親父を殺された復讐を果たすため、または3年前の一連の抗争を裏で操った刑事を見つけ出し無念を晴らすため。

過去に親父にボコボコにされながら店の残飯を漁って生き延びてきた男は、とにかくハングリー精神というか「俺をなめるなよ」という反抗心の塊が肥大化したように見えます。

 

こんな悪魔をどうやって防ごうか奔走する日岡も、明らかに刑務官の妹を殺したのは上林だと断言してもいいのに、物的証拠がでないと鑑識課からの結果のせいでどうにも動けない。

ましてや上林が他の件で色々やらかしてるのに、日岡自身にはそれを追う権限もない。

 

ぶっちゃけこの時点で疑いを掛けないのが日岡の詰めの甘さでもあるんですが、走行してるうちに上林はどんどん悪事に手を染め、さらにはスパイとして送り込んだチンタにも危険が迫っていく。

 

 

やはり上林のモデルは「仁義なき戦い」の大友勝利や、「仁義の墓場」の石川力夫なんでしょうか。

どんな権力者でも抑えつけることができない、手綱を掴むことができない狂犬という意味では肩を並べるほど怖いキャラとしてよく描かれてたと思います。

どいつもこいつも裏表出さずに欲望の限りを尽くし暴れる存在というか。

 

だからなのかな、正直少年期の回想とか省いて、本気の悪魔として描いてほしかったなぁというのはあります。

ああいうのを挟んじゃうと、悪魔も生まれた時から悪魔ってわけじゃないんだ・・・ていう情が沸いてしまうわけで、せっかくのクソ外道が台無しというか。

 

とはいえ鈴木亮平の悪魔的佇まいはさすがでしたね。

登場時のドスの効いた発声法はもうちょっと工夫した方がいいかなぁとは思いましたが、彼が様々な愚行を見せるのと並行しながら違和感が取れていき、五十子会を乗っ取った時には悪魔として完成してましたねw

二代目に火をつけて殺害するときに、手前に炎、奥に上林という映像を移すんですが、あの時のサングラス越しのにやけた顔はゾクッとしましたね。

 

他にもチンタに日岡の周辺を調べさせるよう要求するシーンでは、最初はグーといいながら強引にシャブを注射させるんですが、この時の表情も恐ろしい。

チンタにエンコを強要させるシーンでは、チンタ演じる村上虹郎の迫真の演技が素晴らしいんですが、そこもしっかり彼を引き立たせるために黙ってほくそ笑むゲス顔を見せてるんですよね。

ティッシュくらいで血が止まるかって―のw

 

じゃあ日岡演じる松坂桃李はどうだったのかというと、正直本作は鈴木亮平に軍配が上がるかなぁという感じ。

前作は大学でのインテリ刑事からどういう経緯で脱却を図るかって変化にゾクゾクしたんですが、本作はそれから3年後ってことで見てくれは変わったけど、迫力や凄みってのはそこまでといったところでしょうか。

 

ボコボコにやられる演技とか鑑識課に詰め寄るときとか、尾谷組の面々を抑えつける際の「逆らうやつぁ、全員ブタ箱行きじゃあ!」ってのは頑張ってましたが、まだ物足りないというか。

それもこれも上でも書きましたけど、彼はまだまだガミさんにはなれないってのを桃李君自身がしっかり解釈して臨んで演技した現れなんじゃないかと。

 

ラストシーンでは山にニホンオオカミが出没したからてんで捕まえに行く途中で幕を閉じるんですが、要は捕まえられないとこで終わるわけですよ。

これって「ニホンオオカミ=ガミさん」てメタファーだと思うんですね。

結局、日岡はまだまだガミさんのような刑事にはなれないというシーンだったのかなと。

それかもしくは、未だにガミさんのようになりたい念が残っていて、彼に幻影を見せているというか。

 

ガミさんから「ダークヒーロー」を継承したつもりが、彼と同じようなことばかりしようとして結局上林のような極悪人を仕留めるのに苦労してしまうというか。

そもそも引き継いだってのは、ガミさんが築き上げた地盤というか畑をそのまま引き継いで均衡を保たせてるだけともとれるわけで。

 

そんなまだまだ未熟な日岡ってのを、若干青い部分を残しながら日岡を演じていたとしたら、松坂桃李は大したもんだなぁと。

 

 

最後に

目ん玉潰すシーンは思いっきり見せるのに、拳銃を撃つシーンは撃たれる側を見せないのはなんか変だなぁと。

目ん玉潰しは、その後の死体の顔を直接的に見せるくらいグロさ満載なんですけど、射殺シーンは撃つ側しかみせないんですよね~。

なんででしょ。

 

全体的にはやけにお話が散らかってるように見えて仕方なかったです。

恐らく日岡視点だけをメインにしてないから、上林の愚行もしっかり魅せなくてはいけないことから、散らかって見えてしまったのかも。

そもそも東署の面々はなぜ「ピアノ講師殺害事件」に携われなかったんですかね。

管轄内で起きた事件じゃなかったでしたっけ?

県警主導だからってのはわかりますが、日岡だけが招集されたからって、彼らの出番がないってのはちょっとなぁ。

 

あと3年前の黒幕ってのも東署の面々、特に係長とか知ってるでしょ。

それと尾谷組の奴らも知ってるわけだし、五十子会の誰かも薄々気づいてる人もいるだろうし、何もしなくても上層部に漏れるのは時間の問題というか。

それ言っちゃうと前作のガミさんが殺しに関与した疑惑に関してもツッコまないといけないか。

 

まぁなんというか色々ツッコんでしまう部分が多くて没入はできなかったかなぁ。

 

 

結末は、原作の2作目「狂犬の眼」の最初に行きつくように「田舎の駐在」として勤務する日岡の姿が描かれてましたが、この後製作されるかもしれない3作目は、「狂犬の眼」を映画化ってことにするんでしょうか。

そもそもなぜに2作目をオリジナル脚本にしたんでしょうね。

普通に原作通りにやればいいのに。

 

色々不満が漏れましたが、僕としてはかたせ梨乃や宇梶剛士、滝藤賢一といったベテラン勢がイキイキと演じてたようにも見え、楽しかった部分も多いです。

 

続編製作、首を長くして待ちたいですね。

というわけで以上!あざっしたっ!!

満足度☆☆☆☆☆☆★★★★6/10