モンキー的映画のススメ

モンキー的映画のススメ

主に新作映画について個人の感想、意見を述べた文才のない男の自己満ブログ

【ネタバレ】「シビルウォー/キャプテンアメリカ」感想 評価 解説 アベンジャーズ以上の出来!フェイズ3の幕開けはとんでもないものだった!

シビル・ウォー キャプテン・アメリカ

f:id:monkey1119:20160326115416j:plain

時は来た!すべてのマーベル男子女子よ、いざ映画館へアッセンブル!!

 2016年4月29日をどれだけ待ちわびたことか。

特にこの公開前は気が気ではなかった…

 

 

 とにかく盛り上がってほしいのだ。こんなお祭りは当分ないのだから。

ファンには申し訳ないが仮面ライダー大集合のようなのとはわけが違う。

いや、規模が違う!

スケールが違う!

 

そんな超ブロックバスター映画を意味のわからない宣伝方法ではあるものの、興味ない人たちを映画館へ運ぶべく頑張ってるディズニーの宣伝担当に、今回ばかりは死に物狂いで頑張ってほしいと切に願っている。

 

そして、ちょっとでもそのお手伝いができればという気持ちで今回は書いてみようというわけで。

早速見てきたぞ~っ!!!!

 

 

 

 

 

あらすじ

 

数々の危機を救ってきた“アベンジャーズ”が、国連の管理下に置かれることを巡り、激しく対立するアイアンマンとキャプテン・アメリカ。

さらに、ウィーンで起こった壮絶なテロ事件の犯人として、キャプテン・アメリカの旧友バッキーが指名手配されたのを機に、アベンジャーズのメンバーは大きな決断を迫られる。

過去を共にした無二の親友か、未来を共にする仲間たちとの友情か――ふたつの絆で揺れるキャプテン・アメリカがある決断をしたとき、世界を揺るがす“禁断の戦い(シビル・ウォー)”が幕を開ける。 (HPより抜粋)

 

 


映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』日本版予告編

 

 

 

 

 

キャラクター紹介

今作はなんといってもヒーロー同士の対決が一番の見所ということで、そのチーム別で紹介します。

 

まずは、親友をかばうべく自由を主張する正義、チーム・キャプテンアメリカ。

f:id:monkey1119:20160419213644j:plain

左上から

キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャースクリス・エヴァンス

第二次世界大戦中に自ら志願した〈スーパーソルジャー計画〉によって最強の戦士となり自国のために戦ってきたが、宿敵ヒドラ党のボス・レッドスカルとの戦いにより氷の海に落ち、70年もの間仮死状態になっていたところを発見され現代に蘇る。

アベンジャーズではリーダー的存在として、新体制になった現在も彼のリーダーシップを遺憾なく発揮している。

 

ウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズセバスチャン・スタン

スティーブと共に第二次世界大戦で戦った唯一無二の親友。戦時中に死んだと思われていたがヒドラの手によって記憶を消された暗殺者としてスティーブの前に現れる。

インサイト計画によってS.H.I.E.L.D.を壊滅させた1人としてその身を追われている。

 

ファルコン/サム・ウィルソンアンソニー・マッキー

元アメリカ空軍兵士。戦時中に友をなくし退役していたものの、スティーブと出会い同じ思いから行動を共にする。人工翼で空を自由自在に飛びまわり戦うのが特徴。

前作アベンジャーズ・エイジ・オブ・ウルトロン(以下AoU)よりアベンジャーズに加わる。

 

ホーク・アイ/クリント・バートンジェレミー・レナー

秘密組織S.H.I.E.L.D.に所属し、ニック・フューリーの下で戦ってきた地上最強の射手。特別な能力はないものの、優れた洞察力と運動神経、判断力でチームの目として活躍。

前作AoUでは家族の存在を明かし、新たに加わったスカーレット・ウィッチを見守る一面も見せた。

 

スカーレット・ウィッチ/ワンダ・マキシモフエリザベス・オルセン

双子の弟ピエトロと共に両親を戦争で失い、その原因であるトニーの会社を恨んでいた。人体実験によって得た特殊能力を発揮しアベンジャーズを苦しめたが、改心。新生アベンジャーズとして参加。

感情の大きさによって強大するテレキネシスと幻覚能力を備え持つ。

 

アントマン/スコット・ラングポール・ラッド

かつてS.H.I.E.L.D.に在籍していた天才科学者パンク・ヒム博士が作った身長1.5cmまで縮むことができるスーツを譲り受け、娘にとってのよき父としてヒーローとして悪と戦う。

前作「アントマン」にてファルコンと一戦を交えたことがきっかけで今回参戦するものと思われる。

 

 

彼らがどういった経緯でキャップに賛同したのか注目です。

 

 

 

続いて、政府の下で統制するべきと正義を主張するチーム・アイアンマン。

f:id:monkey1119:20160419213629j:plain

左上から

アイアンマン/トニー・スタークロバート・ダウニー・Jr.)

軍事産業と天才的頭脳で地位を築くが、テロリストに拉致された際、自社製品が彼らの手に渡っていたこと、その武器が一般市民を脅かしていたことに気づき自らパワードスーツを開発、世界平和のために戦うことを決意する。

前作AoUで水面下で開発した人工知能ウルトロンの暴走に自責の念を感じ、今作でアベンジャーズを政府の管理下で活動することに賛成の意見を示している。

 

 

 

ウォーマシン/ジェームズ・“ローディ”・ローズドン・チードル

アメリカ空軍大佐。トニーとはスタークインダストリーズから武器を調達していたときからの中であり親友でもある。トニーが自分を見失っていたときにアイアンマンマーク2を勝手に持ち出し改造したことがきっかけでそのまま自分のものに。

現役の軍人のため、政府の管理下での活動に必然性を感じ、トニー側に参戦。

 

ブラック・ウィドウ/ナターシャ・ロマノフスカーレット・ヨハンソン

幼少の頃からスパイとしての訓練を受けており、S.H.I.E.L.D.に在籍する前はフリーで各国の諜報員として活動していた。その超一流の戦闘能力を活かしニック・フューリーに仕え、アベンジャーズに参加。

前作では、ハルク/ブルース・バナー博士にほのかな想いを寄せた描写が映しだされており、今後の動向も気になるところ。

 

ヴィジョンポール・ベタニー

人工知能ウルトロンから最強の人工肉体・クレードルを奪い、トニーを支えてきた人工知能J.A.R.V.I.S.をアップロードさせ生まれた人造人間。

超人的な肉体と能力を兼ね備え、しかも誰にも持ち上げることのできなかったソーの武器であるムジョルニアを軽々と持ちあげてしまうほど崇高な心を持つ。

因みにJ.A.R.V.I.S.の名前の由来は、原作ではスターク家に仕えていた執事の名前から取ったとされています。そして、スカーレット・ウィッチと結婚もしています。

 

ブラックパンサー/ティ・チャラチャドウィック・ボーズマン

今作から登場する新たなヒーローキャラ。その正体はアフリカの小さな国ワカンダの若き王子。

前作AoUで特殊金属ヴィヴラニウムを製造・密売している工場があるワカンダでのバトルが繰り広げられ、何らかの結びつきがあり参戦したと思われる。

 

スパイダーマン/ピーター・パーカートム・ホランド

今回、トニーがキャップたちを傷つけることなく確保するためリクルートしてきた新たなヒーロー。その実力やいかに。

今まで単体で映画化されたものはリセットされ、新たなスパイダーマン像がここから誕生するものと思われます。

 

 

力ではこちらに分がありそうですが、どんな戦いになるのでしょうか。

 

 

 

 

そして、彼らを取り巻くキャラクターたちも今作はボリューム満点!

f:id:monkey1119:20160426055408j:plain

 左上から

サディアス・“サンダーボルト”・ロス将軍ウィリアム・ハート

アベンジャーズを政府の管理下に置くべく「ソコヴィア協定」を結ぶよう要求する。

その人物は、かつて「インクレディブル・ハルク」で中止していたはずのスーパーソルジャー計画を復活させるべく、ガンマ線の研究をしていたブルース・バナー博士を招集、そして研究の失敗により怪物ハルクとなったブルースを執拗に追い詰めた。

 

バロン・ヘルムート・ジーモダニエル・ブリュール

今回のヴィラン(悪役)として登場する以外には詳細は明らかにされておらず、本編でどのような混乱を招くのか気になるところ。

原作では、元ナチスの科学者としてさまざまな兵器を開発しキャップの長きに渡る凍結状態の原因を作った人物となっている。

 

エヴェレット・ロスマーティン・フリーマン

こちらも今回から初登場。今後公開される「ブラックパンサー」にも出演予定だそうで、こちらに関しても詳細は明らかにされていない。

原作では、総合テロセンターの職員として、ブラックパンサーがアメリカに訪問する際に関わったとされている。

 

エージェント13/シャロン・カーターエミリー・ヴァンキャンプ

前作「ウインター・ソルジャー」にて初登場したS.H.I.E.L.D.の諜報員。まだ現代に慣れていなかったスティーブの住むマンションの隣人として彼を監視及び警護をしていた。

今回は前作以上の活躍になるのか。

 

クロスボーンズ/ブラック・ラムロウフランク・グリロ

こちらも前作「ウィンターソルジャー」でキャップの部下として任務を遂行していたが、実はヒドラ側の人間だった。

今回は前作で重症を追った体を武装化した姿になってキャップたちの前に立ちはだかるものと思われる。

 

ヴァージニア・“ペッパー”・ポッツグウィネス・パルトロウ

ご存知トニーがCEOの時の秘書であり、恋人であり、彼の会社「スターク・インダストリーズ」の現社長。

今回はトニーとの関係に怪しい雲行きが?果たしてその真相は?

*ごめんなさい、今回は出てきませんでした。情報ミスでした。 

 

 

 

 

 

 

2人の対立までの歴史

なぜ2人は戦う羽目になってしまったのか。その理由が過去の作品で描かれており、また、そこから形成されていった彼らの正義の違いをおさらいしたいと思います。

 

 

 

  •  キャプテンアメリカの歴史

スティーブ/キャプテンアメリカは、国のため組織のために尽力し、忠誠を誓ってきた男でした。

生まれつき体が弱く、兵士として志願するも4回も不合格になってしまうほど。それでも彼はあきらめず、いつか兵士として悪を倒すため正義を全うしたいと信じ、その願いが通じ見事スーパーソルジャー計画の実験対象として抜擢されることになります。

 

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

 

 

相手が殴りかかってきても決して逃げずやられても何度でも立ち上がる、そんな屈強な精神と強靭な肉体を兼ね備えたスティーブは、例え国のマスコットとして客寄せパンダになろうとも、組織の計画に疑問を感じても正義だと信じ戦ってきました。

劇中での彼を分析してみると、純粋でクソまじめ、汚い言葉が嫌い、チャラチャラしたやつも嫌い。そして、70年間眠っていたので現代社会に馴染めない。実は孤独。んでもって、童貞w

と、キャップとしてはすごくかっこいいですがスティーブとしてはう~ん・・・ww

 

そんな愛国心を持ち任務を全うするスティーブも弱い部分がありました。それは、常にキャップでいなくてはならないこと。今の自分が本当に望んでいた将来ではなかったこと

 

70年という時間はあまりにも長く、突如現代に目覚めた彼の周りには、キャプテンアメリカの存在は誰もが知ってはいるものの、スティーブ・ロジャースという人物を知る者はほとんど居らず。

唯一スティーブになれる場所は思いを寄せていたエージェント・カーターの前でだけ。でも、現在では歳をとり病床から離れることもできない状態。

現在の置かれた状況を受け入れ前に進む姿勢をとるも、やっぱりこんな未来を望んでいたわけはなく、そんな彼の弱い部分がAoUでスカーレット・ウィッチが見せた幻覚で浮き彫りになります。

 

そして前作「ウィンターソルジャー」では、かつての親友が記憶を無くした状態で敵として姿を現し、意識を取り戻しつつあるところで逃亡を図られたことで、スティーブは水面下で彼の探索を行っていたわけです。

 

 

スティーブにとってバッキーは、現代でキャップ以前にスティーブであることをよく知り、理解してくれる数少ない人物。

実は最初の作品でスティーブはヒドラに囚われていたバッキーを救うべく、慰問活動をほっぽりだし彼を救出に向かっています。死んだかどうかもわからないまま、わずかな希望を抱き単独でアジトに向かってしまうほど彼には特別な思いがあるのでしょう。

それだけスティーブにとってはかけがえのない友人だったわけです。 

そして今回今まで国のため組織のために尽力してきた男が、友を救うことが自分にとっての正しい行い、自分にとっての正義だと信じ、普段とは真逆の行動に出てしまうわけです。

 

 

 

 

  • アイアンマンの歴史

そんなキャップとは正反対のトニー/アイアンマンは、国や組織などに縛られないフリースタイルで行動するタイプ。

自社で製造したあらゆる武器を自国に提供してきたトニーは、テロ組織に襲われた際に胸に大ケガをし、しかもその組織が自社製品を使用していたことに驚嘆。一念発起し自らが相手への脅威となるべく武器となり、愛する者を守るため悪と戦うことを世界に知らしめます。

AC/DCブラックサバスなどのロックをこよなく愛し、その破天荒なパフォーマンスと知名度、態度から反感を買われることも多く、挑んでくるのはトニーに恨みを持つものばかり。

 

 

アイアンマン [Blu-ray]

アイアンマン [Blu-ray]

 

 

 

アイアンマン2 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

アイアンマン2 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

 

 

そして表面上のチャラいキャラはメンタルの弱さを隠すためのカモフラージュでもあります。

心身ともに武装しなければ立ち向かえず、妻であるペッパーすら守れないと悩み、自身の命の危機に幾度も自暴自棄になることも

そんな己との葛藤を乗り越えパワードスーツを捨て、胸のアークリアクターも取り外し、そのままの自分がアイアンマンなんだと悟っていき、ある答えを彼は出していくわけです。

 

アイアンマン3 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

アイアンマン3 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

 

 

それは自分が戦わずに世の中の平和を維持できる高い知能を持つ兵器の研究(ウルトロン計画)でした。

でも結果、街を破壊しまわりの人たちを危険にさらしてしまう大惨事に。

 

かつてスーツを兵器とみなされ政府に引き渡すよう要求されても拒んできた彼が、今回の件で自責の念に駆られ、今までの自由気ままだったトニーは、アベンジャーズは政府の管理下に置かれるべきだと真逆の意見を今回主張していくわけです。

 

 

 

 

 

  • 2人の理念の違い

青と赤、生身と武装、真面目とチャラ男、優等生と問題児、利他と利己、童貞とプレイボーイ、ニートと金持ち、あらゆる面で正反対の2人の初対面はやはりうまくいくわけもなく。

 

「アベンジャーズ」でその協調性のなさ、歯に衣着せぬ言動など相変わらずなトニーに違和感を抱くスティーブが噛み付いてしまうなど性格面で折が合わない一面もあったが、いざ戦いとなるとお互いの強さを認め合い協力して絆を深めていきます。

 

 

アベンジャーズ ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]

アベンジャーズ ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]

 

 

しかし、「AoU」ではお互いが考える理念の違いが浮き彫りになっていきます

 

トニーは、「アベンジャーズ」で宇宙から突如飛来してきた謎の生物の登場を機に、外敵から身を守る術を模索してきていました。そのせいで不眠症やパニック障害、依存症などに冒されるまでに。

自身が出動しなくとも人工知能を搭載したマシンが対応することで平和を維持できるというウルトロン計画が成功すれば、彼がアベンジャーズに関わる必要がなく平和が訪れる、自分がアイアンマンをやめることが平和への近道だと言い放つトニーに対し、

スティーブは、いつ何時いかなるときも新たな敵が現れれば立ち向かわなくてはならない説き伏せ、相変わらずの純粋でクソ真面目な正義論をぶつける始末。

 

考えは平行線のままウルトロン計画は終息し、トニーは一旦アベンジャーズを退きスティーブは彼らを束ねる立場へとそれぞれの道を歩んでいくわけですが。

 

 

 

 

望んでいなかった現代で組織に振り回されながらも正義を貫いた男は、友を守るためヒーローから一人の男になることを選び、

行く手を阻む者を敵とみなし誰のものでなく自らが正義と主張した男は、世界を守るために、正義を政府に委ねることを選ぶ。

 この選択が血を流すことになるとは知らずに。

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、ぐだぐだとまとまりのない感じで書いてみましたが、彼らの歴史をおさらいしたうえで今作を見たらより理解が増すのではないでしょうか!?

果たしてどちらの正義が勝つのか?どちらの正義が正しいのか?いや答えなんて出ないのか??もしかしたらまたまたヒドラの陰謀なのか!?

では、ここから鑑賞後の感想です!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正に日本よ、これが映画だ!娯楽と問題提起を兼ね備えたMCU史上最高傑作!

以下、興奮しすぎて核心に触れちゃうネタバレしちゃうかもww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

笑わせて黙らせて、完全に飼いならされたw

 
いやー、ヤバい。
楽しすぎる。
面白すぎる。
待ってた甲斐がありましたよ、今回ばかりは。
正直言って情報量が多すぎて頭の中で整理がつきません!
 
はっきり言って予告編はアクションシーンを繋げた見せ場だけのものでフタをあけてみれば見せ場以外も見所ありまくりの作品であったことは間違いなく、
時に息を飲む緊張感で我々を黙らせたかと思えば、小粋なジョークで場をなごませた緩和のワンツーパンチをこれでもかと食らわせ、メインディッシュであるキャップチームとアイアンマンチームのオールスターバトルは開いた口が塞がらないほどの攻防とサプライズの連続にもうお腹いっぱいでございます!
 
それでも次々と繰り出される問題提起や陰謀、真実といった事件の真相や、ヒーローではなく一個人の人間としての葛藤や心理描写が全ての人物に用意され、よく時間内に収まったな!と感心するほど。
 
 
そして訪れるラストの衝撃!!
MCUシリーズフェイズ3の幕開けはすごいことになってました!!
 
 
今後どのような展開になっていくのか益々楽しみになっていくことは間違いないでしょう!!
 
 
 

内部戦争勃発の発端とは

アメリカでは主に南北戦争を意味する言葉として用いられるシビルウォー。
 
その言葉とおり国連の命令なしでは動けない、いわば奴隷としての縦の組織体系と、善悪は己で判断し行動する、誰の指図も受けない自由としての横の組織体系との争いを軸にした物語でありました。
 
 
ある地域で生物兵器を奪おうとするクロスボーンズの動きをキャッチした新生アベンジャーズは、抜群のチームワークで事件を解決しようとした矢先、事故を未然に防ごうとしたワンダの行動が裏目に出てしまい、罪のない人たちが犠牲者となってしまう。
 
そして、AoUでのソコヴィアでの一件以降世論を無視できない国連は、どこにも属さず国境を越え自警活動を行うアベンジャーズを管理下に置くべくソコヴィア協定をウィーンで行うよう指示する。
 
トニーは、重い口を開きながらスティーブたちに協定にサインするよう訴えても、命令を待っていたら救える人も救えないとサインを拒否し、代表してナターシャがウィーンでの調定会議に向かう。
 
その会議が行われたウィーンでテロが勃発しスピーチをしていたワカンダ王国の国王が亡くなってしまう。
その実行犯がバッキーだと世界中で報じられ、スティーブ真実を確かめるべく国連の命令を待たずして行動してしまう。
 
トニーたち協定に賛成派の協力もあり、身柄を拘束されたスティーブは、パッキーの尋問を見守っていた。その矢先施設内が停電し、バッキーが何者かの手によって洗脳された時のバッキーへ戻ってしまう。
 
再び暴走したバッキーを捕らえ施設から逃げ出したスティーブたちは、事件の真相を探るべく水面下で行動を開始する。
 
その行動を止めるべくトニーたち協定賛成派とスティーブたち反対派の正義と正義の争いが表面化していく。
 
 
 
こんな感じで物語は始まり怒涛の展開を見せていきます!
これほんの序の口です!この後が衝撃の連続なんです!
ここから先は是非ご自身で!!
 
 
 
 
 
 

キャラ別解説

キャプテンアメリカ
やはりこの物語の主人公は彼です。正確にはキャップではなく、スティーブの物語でした。彼の人間としての行動や思い、描写が今までで一番色濃く描かれていると思います。突然起きた悲しみ、戻ってきた友への思い、
そして、70年ぶりのキスwwwヘイ、スティーブ!トゥーレイトだぜ!!
そんな彼が心に誓った揺るがない正義に見てて賛同する人も多いのではないでしょうか。
 
 
・ウィンターソルジャー
1991年12月16日彼は目覚め洗脳され、彼が起こした事件が後に大きな悲劇を生むきっかけになってしまうという、物語の核として大きな役割を果たしていました。
前作以上にアクロバティックなアクションとキャップとの共闘シーンは感動モノです。
もう、正気に戻ってスティーブと行動しているバッキーを見てたら嬉しくて嬉しくて!2人の思い出話をさらっと会話の中に入れるあたりなんかニクイよ!脚本家!
今回スターウォーズリスペクトのアレは彼でしたね。
 
 
•ファルコン
AoUからアベンジャーズに参加してパワーアップしてます!人工翼を巧みに使ったアクションも見事ですが、何と言ってもレッドウィングの登場には待ってました!と心で叫んでました。
原作では、彼のペットのハヤブサが相棒として活躍するのですが、作品では偵察機としてファルコンの行動範囲を広げる役割を担っていました。
そして、バッキーとの掛け合いが最高っ!キャップの相棒はオレだバトルが早くも勃発!ファーストバトルはまさかの助手席争いwwwその後の2人の微笑みを見逃すなっ!!
 
 
ホークアイ
やはり、AoUでの闘いの後クリントは家族の事を思い引退していました。今回は事件に被害を出しふさぎこんでいたワンダをサポートするべくキャップチームに参加。
引退しても身体能力の高さは衰えておらず尚且つ多彩な活用を見せる弓矢も出番多し!
アントマンとのチームプレーも面白い!
 
 
スカーレット・ウィッチ
彼女のテレキネシスも安定し、強大な威力を発揮してくれています。犠牲者を出してしまったことにふさぎこんでしまうも、過ちを繰り返さないよう自分の行動に責任を持つためキャップチームに参加していきます。
この能力ありゃあキャップチームの勝ちじゃね?と思いがちですが、攻めの攻撃ではなく終始サポートでの戦い方でした。反則だもんなー実際w
そして今回ばかりはブラックウィドウとのセクシー対決は彼女に軍配が上がりましたww
もーだってコスチュームから半分乳がはみでてんだもーんww
たまらん!!
 
 
 
アントマン
小っちゃいオッさんも見せ場たくさんありました!今回の笑いどころもたくさんありましたが、バトルでもスゴイ!
超ビッグなサプライズが待ってますよ!ビッグな!!
スーツを作ったパンク・ヒム博士はトニーのお父さんハワードと袂を分かっていたのでスコットはその思いをトニーにぶつけるんですけど、まぁコレがまた面白いです。
そうだよトニーは間違ってないww
 
 
 
 
 
アイアンマン
今回のパワードスーツは腕時計型の簡易的な手のみのものと、終盤はマーク46の登場です。
相変わらずのカッコよさでした。
そして彼の心の根っこにあるフラストレーションが明かされます。常に自分との戦いを強いられてきた彼のキャップに対する嫉妬と前作での反省、そしてペッパーとの確執も語られ、彼が主張する正義も仕方のないことだったのかなぁと同情してしまうほど内面が浮き彫りになってます。
そして訪れる終盤での衝撃の事実!いやぁ、悲しいです。
もちろん彼のユーモラスな会話も健在。スパイダーマン勧誘シーンは笑いの連続です!
 
 
ウォーマシン
彼もアベンジャーズに参加してから本格的に戦うのを見るのはコレが初回になるわけですが、やはりアイアンマンとのチームプレーが一番グッと来ますね。
やはり軍人だけあって命令には実直で自分の行動に後悔しない、ある意味キャップと同じ精神で活動していたように思えました。
AoUでの彼のアメリカンジョーク覚えてますか?今回もあの言葉が聞けますよ!
予告でも映ってますが、今回一番のダメージを負うことになります。
 
 
ブラック・ウィドウ
いつもながらのアクションと美貌を見せつけてくれた彼女にも新しいガジェットが装備されてましたね。
手首から電気ショックを与えるような武器で気絶させるようなものだったと思います。
今回の立ち回りも彼女ならでは。トニーね揶揄されたりもしますが、そこはナターシャが考えた末での正しい行動だったと思います。
前作では国連で会見し色々関与を否定した立場だったのに今回も彼女が出席し調定にサインするという役割も面白いところ。
 
 
ヴィジョン
これズルイよーwww出オチばっかりじゃねーか!!
きっと本人は笑わせてるつもりはないと思いますが笑ってしまいます。
というのも、人間をもっと知るために人間になろうと彼なりの努力が今回うかがえるんですが、それが笑わずにはいられないwww必見です!
もちろん、同じくズバ抜けた能力を持つワンダを同情したり、あくまで数字で導いた持論ではあるものの、すでに人間として形成されつつある彼の行動や考え方が随所に見ることができます。
バトルもワンダ同様サポート的立場で活躍するんですが、大きなミスをしてしまいます。そこもまた人間らしくなった結果なんでしょうか。
 
 
ブラックパンサー
今回から新たに登場したヒーローなわけですが、これまたカッコいい!ヴィヴラニウム製の黒いスーツから飛び出る爪と驚異的な身体能力の高さ!空中回し蹴り三連発ですよ!ヒャッホーっ!!
国連での調定会議で父を亡くし復讐の鬼となったティチャラは先祖代々受け継がれてきたという戦闘スーツを見に纏いウィンターソルジャーを執拗に追いかけます。
そんな彼が最後に出した答えはもしかしたら今作で一番正しい答えなのかもしれません。
私なら彼の正義を支持します。
次は単体での作品で活躍するわけですが非常に楽しみですね。
 
 
スパイダーマン
おかえりスパイディー!!大人の事情から解放されたとは言え、あんまり出番ないんじゃないかな…
って全然心配する必要なかったww
いつも通りの未成熟で強がりでよく喋る僕らのよく知るスパイダーマン、場を和ますなー!
どういう経緯で力を手に入れたかは詳しく描かれていなかったもの、やはりそこには「大いなる力には大いなる責任」を軸とした彼なりの正義感が芽生えており、トニーからスパイダーマンのスーツを作ってもらい参戦します。
ユーモアも富んでいて、中でもスターウォーズ帝国の逆襲からインスパイアされた攻撃はファンなら、おー!と思えるのでは。
てかさ!メイおばさんマリサトメイって!急に若返っちゃったしエロいし!ミッキーロークレスラーでストリッパーやってた人だよ!?そりゃあトニーもメロメロだわwww
 
 
 
 
 
 
 

緊張感を巧みに描いた心理スリラー

前作ウィンターソルジャーに続いて監督したルッソ兄弟。
前作でアメコミ映画にポリティカルサスペンスを取り入れたことで高評価を得た監督の次なるテーマは心理スリラーでした。
 
 
監督はインタビューで、映画セブンファーゴゴッドファーザーデ・パルマ監督作品、特にミッドナイトクロスからインスパイアされ描いたと語っており、
鑑賞後に思ったのは、終盤は正にセブンでのミルズ刑事を思わせる行動だったように思えます。
 
ミッドナイトクロスというのもたまたま出くわした事故が巨悪の陰謀だったというプロットを咀嚼して組み込んでいるのが何となくではありますが理解できたように思えます。
 
ファーゴに関してはどこを取り入れたのか把握できなかったですが、ゴッドファーザーというのも家族の話であるとおり、ファミリーとなったアベンジャーズの多数の人物が入り乱れ描かれているという点では、影響を受けていると言えるのではないでしょうか。
 
他にも、西部劇を意識したかのような戦う前の横並びの立ち姿だったり、舞台名称を大きく表示したやり方なんかはダニーボイルっぽいアートなイメージだなぁとアメリカ映画の歴史を受け継いで出来上がったものになっていたと思います。
 
 
 
そんな心理スリラーの中で描かれていたのはヒーローではなく人間同士の対立に重きを置いた争いはどうやって起きてしまうのか、またそれはどうやって終わらせることができるのか?といった問題提起であり、
黒幕はそれをアベンジャーズに見せつけるべく些細な仕掛けを用意して彼らの心を揺さぶり巨大な力崩壊させるべく画策しています。
 
何をもって正義なのかを問う、非常に巧く描かれた監督の力作だったと思います。
 
 
そして、これがアベンジャーズインフィニティウォーへどうつながっていくのか、今回とは比べ物にならない何倍もの登場キャラをどう見せていくのか、続投する監督の腕の見せ所に期待したいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく書きたいことを書きたいだけ書いてみましたが、なんとか核心には触れずに書いたつもりです!
あと2回は観に行くので気づいた点納得した点などあれば追記しようと思っています。
 
絶対観ろよ!!このヤロー!!超楽しいぞ!!
 
 

満足度☆☆☆☆☆☆☆☆★★8/10