SF-満足度☆5
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 人類と恐竜は共存できるのか スパイ映画を見たいわけじゃない 最後に
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス/エブエブ エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス/エブエブ 作品情報 あらすじ 監督 キャスト 感想 ダニエルズ遊んでるね~!! 母娘の物語 最後に
ゴーストブック おばけずかん ゴーストブック おばけずかん 作品情報 あらすじ 監督 キャスト 感想 思い出が消えることは、ない。 これが「おばけずかん」か! 最後に
カオス・ウォーキング カオス・ウォーキング 作品情報 あらすじ 監督 キャスト 感想 トムホの心の声に爆笑の連続 西部劇っぽいSF もっと予算があれば 最後に
DUNE/デューン 砂の惑星 DUNE/デューン 砂の惑星 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 アトレイデス家 ハルコンネン家 フレメン ベネ・ゲセリット 感想 見てるこっちも砂まみれ。 お話に関しては普通 最後に
ゴジラVSコング ゴジラVSコング 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 絶対に負けられない戦いがそこにある。 どこか薄っぺらいよなぁ 最後に
Arc アーク Arc アーク 作品情報 あらすじ 監督 キャスト 感想 非常に議論し甲斐のあるテーマ。 死があるから生きることに意味がある 最後に
ソニック・ザ・ムービー 人間と人間が最初に対面するとき、真っ先に視線が向くのはどこか。 足元や体全体、胸、顔、という人もいるでしょうが、やっぱり最初は「目」だと思います。
アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲 2012年9月、あまり映画館に行かない者たちは「踊る大捜査線THE FINAL」や「ハンガーゲーム」、「バイオハザード/リトリビュ―ション」、口コミで話題となった「最強のふたり」見たさに足を運び、映画好きたちは「鍵泥棒のメソ…
ダンボ ダンボ 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 愛くるしいダンボ。 コンプレックスは個性。 ティムバートンぽさが・・・。 最後に
ルイスと不思議の時計 ルイスと不思議の時計 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 ファンタジー映画の王道路線。 お子様向けイーライ・ロス。 とはいえ不満も。 最後に
ヴァレリアン/千の惑星の救世主 ヴァレリアン/千の惑星の救世主 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 これがリュックベッソン。 美男美女の掛け合いが楽しい。 寄り道多いなぁ。 色々細かいこと。 最後に
エイリアン/コヴェナント SF映画の代表作でもある「エイリアン」シリーズにおいて、ついに明かされるエイリアン誕生の秘密。 ここ最近でもよく描かれることが多くなったエピソード0的な作品なわけですが。 まぁ何が恥ずかしいって、モンキーは「エイリアン」…
美しい星 日本映画だとSF映画って予算の都合上難しいんですけど、なにも宇宙でドンパチやったり、宇宙人が出てきたり、超能力バトルばかりがSFではなくて。 まぁこれもどちらかといえばヒューマンドラマの域だとは思いますが、ある日宇宙人に覚醒した家族っ…
パッセンジャー クリプラとジェニファーが競演するSFラブストーリー。 どうやらネタバレ知っちゃたらダメ案件なようなので、鑑賞後の感想は注意して書きたいと想います。
ピートと秘密の友達 ピートとドラゴンというディズニーアニメが実写映画になりました。
BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント
エクス・マキナ アカデミー賞脚本賞にノミネートして視覚効果賞を受賞したってことは、単純にSF作品にして話がすげーっ!!って言ってるようなもんです。
ターミネーター :新起動/ジェニシス ついに2以降、迷走してきたあの映画がシュワちゃんとともにアイルビーブアック!!してきましたあぁぁぁぁっ!! そりゃあソッコーで見に行くっしょっ!! まあ、昨日もアベンジャーズAoU2回目見てきてマーベルモードで…
ラブ&ピース まさかのジャパンプレミア試写会が当たり、本日鑑賞してきました。 やっぱりただの試写会も嬉しいですが、舞台挨拶付きとなるとテンション上がりますね。 2015年夏、東京。 楽器の部品会社で働くサラリーマン・鈴木良一(長谷川博己)は、以前はロ…