TVドラマ・マンガ原作
カイジ ファイナルゲーム カイジ ファイナルゲーム 作品情報 あらすじ 監督 登場人物紹介 感想 細かなあらすじ これまでと違う「カイジ」 最後に
宮本から君へ 僕は熱い男が好きです。 誰かのために自分を犠牲にできる男。 目標に向かって一直線な男。 どんなに倒れても絶対立ち上がる男。 本音しか言わない男。
ザ・ファブル ザ・ファブル 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 一応褒めるとこから。 で、不満なところ。 最後に
キングダム キングダム 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 2人が熱い。 好きなエピソード。 見せかけの戦国映画。 最後に
9月15日 愛しのアイリーン 【モンキー的2018年映画ベスト第4位作品】 www.monkey1119.com 私モンキーが全幅の信頼を寄せている吉田恵輔監督。 男兄弟女姉妹による愛と憎しみの数々を怒涛の笑いと涙で綴った「犬猿」という上半期トップクラスの作品を世に出し…
9月14日 響-HIBIKI- 甲「お、響映画化かぁ~。マジかぁ~。なるだろうとは思ってたけどねぇ~。楽しみだなぁ。」 乙「 えーっ!?響が映画になるんですかっ!!なんで今頃っ!?だって全然話題にもなってないじゃないですか!?い、いやそれ以前に映画にする意味が・・…
8月17日 銀魂2/掟は破るためにこそある 去年の夏人気コミックの実写化が2本公開されました。 ひとつは「ジョジョの奇妙な冒険」、そしてもうひとつは今回観賞した作品の前作。 どちらも前評判は低く、また人気コミック実写化の黒歴史にひとつ加わってしまう…
8月1日 センセイ君主 面白そうなものは観たい!というモットーで新作映画を観続けてきたモンキーですが、とうとうキラキラ映画に手を出す形となった模様です。
7月26日 劇場版コード・ブルー/ドクターヘリ救急救命 10年に渡り続いてきた人気TVドラマが満を持しての映画化。 かつてTVドラマの映画化は当たる!と見込んだTVマンたちが、とにかく視聴率の取れた作品を映画にして集客を見込んでいましたが、それももう昔の…
7月20日 BLEACH/ブリーチ 週刊少年ジャンプ。 男は大体読むよね~。そりゃあ僕も男ですから?ドラゴンボール世代なので毎週買ったりしてましたよ、当時は。 今でも読んではいるけれども、ぶっちゃけワンピースと休んでは再開のHUNTER×HUNTERだけ。 今回の映画…
5月25日 恋は雨上がりのように どうも!絶賛、恋も夢も雨宿り中のモンキーです。 いつまで経っても土砂降りで一向に外に出れません。 誰か傘をさしてくれる人はいないのか!自分で何とかしろってか! そうするわw そんな迷える子猿な僕にとって一歩踏み出せ…
曇天に笑う 曇天に笑う 作品情報 あらすじ 監督 キャラクター紹介 感想 どうした本広。 良かったところ。 悪かったところ。 最後に
不能犯 松坂桃李の演技がかなりいいと評判の新作映画です。 コミック原作らしいんですが、全くコミックなど読んでない僕としては、どんな物語なのか全くの未知数。 なんか雰囲気がワーナー配給っぽいんだけど、あまり映画館で予告とかみかけないからおかしい…
祈りの幕が下りる時 一応TVドラマ「新参者」は当時見ていて。 異色の刑事ドラマ、いや刑事ミステリーといったほうがいいのか、それなりに楽しませてもらって。 山下達郎の主題歌が良かったんですよね。 「麒麟の翼」もレンタルですけど観賞してるし、最後の…
鋼の錬金術師 ポスターに主人公がおらんッ!! さすがジャニーズ・・・ってことで。
先生!、、、好きになってもいいですか? 男にはよくわからないんですが、男性教師にマジで恋してしまう女子高生ってほんとにいるんでしょうか? 男の場合、女性教師にマジで恋するって話聞いたことないもんで。 てか、男の場合完全に思春期特有のアレでしか…
亜人 エンドレス・リピート・バトル・・・。じゃあ映画終わらねえじゃん。 なんてツッコミは置いといて、旬の俳優が体を張ってのアクションバトル。CGもめちゃめちゃ使ってるんでしょうね。 アニメもコミックも全くの未読。 なんで見たいかって、やっぱり話題性…
無限の住人 あちこちテレビや雑誌でPR活動している元SMAPの木村拓哉。 あ~元とかつけたくない・・・。 なぜそんなに宣伝活動に勤しむのか? それは彼がこの先ひとりで進んでいくための試練であり覚悟だからだ! これがもしコケようものなら、彼の俳優生命は厳し…
3月のライオン 後編 3月のライオン 後編 はじめに 前編のおさらい 後編 あらすじ 感想 免疫ついた それでも駆け足だった後編 まとめ はじめに 前編では、人気原作コミックの世界観を大友啓史監督がどのように映像として構築していくのか非常に楽しみでありま…
3月のライオン 前編 なんで2つに分けるかねぇ。 ひとつにまとめるか数年後に続編ていうやり方にはできないもんだろうか。
新宿スワンⅡ いつの間に綾野剛はこの頭に戻して撮影したのか? ひっきりなしに映画の舞台挨拶やメディアに顔を出していた彼ですが、しれ~っと撮影を終え、まさかの続編の公開です。
12月23日 土竜の唄 香港狂騒曲 前作「土竜の唄」は正直面白いとは思わなかった。でも関ジャニ∞の主題歌は好き。だが、久々の三池監督作品の続編ということは、なんだかんだで人気がよく、興行収入オッケー、キャスティングオッケー、企画オッケーてな具合で…
ミュージアム 判決の結果、君はユーザイ!!!! ああ怖そうッ!!!!・・・というわけでこの年3度目の小栗旬出演作品になります。 相変わらずコミック原作ばかりの映画に出演しては、評判のよくない彼ですが、今回ばかりは、舞台などで磨いてきた危機迫った演技が見れ…
溺れるナイフ 溺れるナイフ あらすじ 監督・キャスト 感想 撮影期間17日。 重岡大毅と上白石萌音 最後に 満足度 ☆☆☆☆★★★★★★4/10
デスノート Light up the NEW world 映画「ダ・ヴィンチコード」と時を同じくしてこちらもあれから10年が経ち、新たなルールと解釈でまさかの続編!しかもオリジナル作品として復活を遂げたデスノート LNW。
秘密 THE TOP SECRET 近い将来ありそうでなさそうな科学捜査を題材にした映画じゃないでしょうか。 キャストも豪華ですし。てか吉川晃司のファイナルファンタジー感がすごいんですけど。
ヒメアノ-ル
テラフォーマーズ 気になってコミックレンタルしたんですよ、15巻くらいまで。 原作は普通に面白かったんです。 途中で中弛みしてきたけど。
アイアムアヒーロー なんか聞いたこともない映画祭で絶賛とか、賞をもらって予告に冠つけて展開してる宣伝方法に配給側の意図が読めない作品ですが、
信長協奏曲 TV主体の映画。なるべく見ないように、と決めたんです。 でも!このドラマ好きだったんだよなぁ。キャスト豪華だし。何より小栗旬、俳優としてキライじゃないんだよなぁ。